カテゴリー
ヨガの事 切り替える 気づき 短歌 観る→気づく→知る→磨く→美しい

日曜ヨガ短歌

テーマ:ワシのポーズ

【腕を組む 視点定めて 片脚で 保つバランス 何に気づくか】

ワシのポーズをすると、肩、腕、手首、手の指、肩甲骨周辺、骨盤周辺、脚、足首、足の指などなど。身体の様々な細かい部位の兼ね合いで、自分は今こうして居る。と気づきます。バランスを崩したり保てたり、前回は上手く出来ても今回は収まりが悪かったり。。。
たった今の身体と心の状態が分かるバロメーターにもなります。さて、今日はいくつ気づけたのだろうか。

⭐️目指せ100万回
2023年4月8日のムーラバンダ
108回×5セット=540回 切り捨てをして500回
前日からの累計443,700回
カテゴリー
ヨガの事 生活 知る

ルビーネックレス🌼

嫁入り✨

お家で大事に育てた多肉植物ルビーネックレスを、「嫁入り」と言いながら持って来て下さった生徒さん。
黄色い小さなお花も可愛いし、「嫁入り」って言葉が愛おしく大切に育てた様子が伺えて何とも可愛らしい✨🌼✨

⭐️目指せ100万回
2023年4月3日のムーラバンダ
108回×5セット=540回 切り捨てをして500回
前日からの累計440,600回

ルビーネックレス
カテゴリー
ヨガの事 短歌 観る→気づく→知る→磨く→美しい

日曜ヨガ短歌

テーマ:イスのポーズ

【足と脚 視点を定め 保つ間 ふるえる筋肉 真っ直ぐに知る】

イスのポーズは、下半身の大きな筋肉をゆっくり動かします。視点も上下するので、集中力と細やかな観察力も必要です。終わった後は、山のポーズで静かに身体の変化を観察して呼吸を整えると段々気持ちが落ち着いて来る様子が分かります。

⭐️目指せ100万回
2023年4月1日のムーラバンダ
108回×5セット=540回 切り捨てをして500回
前日からの累計439,600回
カテゴリー
ヨガの事 生活 知る

お花屋さんにて。

フリージア😄

荷物が少なかったので、お花屋さんを覗いていたら、赤や紫、黄色のフリージアの花が可愛く咲いていました。
色で花言葉が違うらしいっす。 赤は純潔、紫は憧れ、黄色は無邪気とのこと。
今日は黄色にしてみました。「邪気」って病気を引き起こす悪い気のことだから、それが「無」ってことで、教室に飾っていたら邪気祓いにもなったりして。。うふふ。
⭐️目指せ100万回
2023年3月29日のムーラバンダ
108回×5セット=540回 切り捨てをして500回
前日からの累計438,100回
フリージア


		
カテゴリー
ヨガの事 気づき 生活

歯医者さん🥺

定期検診

3ヶ月に一回の歯医者さんの定期検診。痛いことをされる訳でも無いのに、朝から緊張していた。
音が嫌だ。。。隣のブースから聞こえる音も嫌だ。。。なので、音に集中する瞑想を試みた。‥‥聞こえる音を積極的に聞きに行って取り込んで音と一体になって味方に出来るか。
‥‥ダメだった。帰り道、首は固まり肩は凝りまくり、力が入っていた。。。
まだまだ、鍛錬が足りない🤣
⭐️目指せ100万回
2023年3月28日のムーラバンダ
108回×6セット=648回 切り捨てをして600回
前日からの累計437,600回
カテゴリー
ヨガの事 気づき 短歌

日曜ヨガ短歌⑤

テーマ:ムーンポーズ

【二の腕や 体側のばし 観察し 一点見つめて さらに観察】

呼吸法も終わって、最初に立位のポーズとして、ムーンポーズをやります。地味な動きですが、自然な呼吸を繰り返しながら、じーっと今日の自分の身体をくまなく観察して行く。気持ち良く伸びる箇所や痛い箇所が見つかる。様々なことに気が付きます。ヨガは良いとか悪いとかジャッジ(判定)しません。たった今の自分の状態をありのままに観る、ただそれだけのことをやるかやらないか。。。

⭐️目指せ100万回
2023年3月25日のムーラバンダ
108回×5セット=540回 切り捨てをして500回
前日からの累計436,000回




カテゴリー
ヨガの事 呼吸 気づき

雨が続いています☂️

眠れない。

布団に入ったら雨音の強弱が気になり出しまして、中々眠りに入っていけなかった昨夜。。。
眠りたい気持ちと眠れない焦りで寝返りを何度も繰り返して落ち着かない。
‥‥雨音があっちの屋根に落ちる音、こっちの方がで繰り返すリズム、遠くの方でザァーザァー盛り上がって降る様子‥‥音が突然小さくなったり。。。
目を閉じて呼吸を感じながら音に集中する。。。瞑想の夜😌

⭐️目指せ100万回
2023年3月23日のムーラバンダ
108回×5セット=540回 切り捨てをして500回
前日からの累計435,000回
カテゴリー
ヨガの事 短歌 観る→気づく→知る→磨く→美しい

日曜ヨガ短歌④

テーマ:山のポーズ

【目をつぶる 山のポーズで 足の裏 カラダと心 前後左右に】

ポーズを始める前に、先ずは山のポーズで自分の今の状態を冷静に観る。
身体が前後左右に揺れていることに気がつきます。足の裏は、普段から私達の身体のバランスを取り続けてくれています。中々気づいてあげてないです。健気な足の裏。
心はどうかな?

⭐️目指せ100万回
2023年3月18日のムーラバンダ
108回×10セット=1,080回 切り捨てをして1,000回
前日からの累計432,000回
カテゴリー
ヨガの事 体験記

バリ島ヨガ体験記⑥

最後

シャバアーサナも終わって、先生にご挨拶とお礼を言い、レッスンフィをたずねました。いくらでも良いよ。と言うお返事。‥‥さて困ったなぁ。。。前回はホテルだったからあまり目安にならないし‥‥。え〜い!rp.50,000.(当時のレートで約500円)を手渡しました。先生はにっこり。本当はもう少しお支払いしなくていけないだろうに。ほっんとスンマセン🤣そしてありがとうございました。

そこへ宿のスタッフがひょっこり現れて、今までどこで待ってくれて居たのか?と疑問に思ってる間に外に停めてあったバイクに促されて、来た時と同じ様にバイクの後ろに乗って、そのまま来た道をウブドへと帰路に着いた。
あ〜早く帰ってシャワーを浴びたい。‥‥ゴロゴロしたい。。。
終わり。

⭐️目指せ100万回
2023年3月15日のムーラバンダ
108回×7セット=756回 切り捨てをして700回
前日からの累計429,500回
バリ島
バリ島の風景
バリ島
バリ島 どっかのお庭
カテゴリー
ヨガの事 体験記

バリ島ヨガ体験記⑤

時間を忘れる。。。

おじちゃん先生は、地元の子供達にもヨガを教えているそうで、小学生くらいの子供達がヨガをやっている写真を沢山見せてくれた。男の子も女の子も身体が柔らかく、真剣な面持ちでポーズをとっている写真ばかり🤗✨。子供の頃からヨガをやるって、何て羨ましい。。。

さてアコは、先生の説明と身体の動きを観ながら、ゆっくりとポーズに集中して行く。一つのポーズを保つ時間が結構長い。。。汗が流れる。。。呼吸に力が入ると身体にも力が入ってしまう。。。力を抜いて。。。楽に自然な呼吸で。。。
身体の隅々までいつもより身体が伸びてポーズが深まって行く感覚が心地良い。。。
‥‥気持ちが良かった。汗をかいたからか、返って涼しい。。またまたこの感覚。。。
時計のない時間‥‥どのくらい経ったのか。

⭐️目指せ100万回
2023年3月13〜14日のムーラバンダ
108回×10セット=1,080回 切り捨てをして1,000回
前々日からの累計428,800回