カテゴリー
ヨガの事 短歌 自分を観る、観察

日曜ヨガ短歌

テーマ:こどものポーズ

【せなかこし おなかもラクに うでゆるめ おでこは床に 呼吸おだやか】

こどものポーズは、うつ伏せから正座の状態に姿勢を変える時に、リラックスしながら行える名前もカタチもやさしさのこもったポーズです。子供って確かにこの格好をするなぁって、初めてこのポーズをした時に思い出し、一瞬童心に戻った気が‥‥ヨガって時空も超えるんじゃないの❓何て思ったりして。。。😜

⭐️目指せ100万回
2023年5月27日のムーラバンダ
108回×5セット=540回 切り捨てをして500回
前日からの累計477,500回

カテゴリー
ヨガの事 実践 気づき 生活

カラダが柔軟になると、

心も柔軟になる?

日々のヨガやストレッチ体操などで、カラダのたった1箇所でもたったの1ミリでも、「昨日と違う」とか「さっきと変わった」‥‥柔らかくなってる、ほぐれて来ているなどなど気がつくことがある。嬉しい☺️❗️
嬉しいって心の栄養だ。人知れずにっこりしてしまう。そのニコニコが続くと、周囲から大切に接してもらえる存在になっていきます。そうなると無意識にニコニコが続くって寸法です、ハイ🤗✨

⭐️目指せ100万回
2023年5月26日のムーラバンダ
108回×5セット=540回 切り捨てをして500回
前日からの累計477,000回

カテゴリー
ウォーキング ヨガの事 体験記 実践 気づき 生活 自分を観る、観察

歩く瞑想

ウォーキング

最近読んだ本に、ウォーキングは歩く瞑想だ、と書かれてあった。確かに、マインドフルネス瞑想の講習を受けた時に、会場の外に出てマインドフルでゆっくり歩く練習をした覚えがある。
普段のウォーキングでは、真っ直ぐ少し遠くを見つめながら、大股で足速に歩いているので、ゆっくりでは無いが、何かにぶつからない様にとか、誰かの迷惑にならない様になど、カラダから心を離さず集中し、少し先を予測しながら歩いている。‥‥これも瞑想だったんだと。そう言えば講習受けたなぁと再認識😃

⭐️目指せ100万回
2023年5月24日のムーラバンダ
108回×5セット=540回切り捨てをして500回
前日からの累計476,000回
カテゴリー
ヨガの事 観る→気づく→知る→磨く→美しい

ヨガ研修

今朝の午前中

ヨガや瞑想の研修に行って来ます。良いお天気でヨガ日和です!

⭐️目指せ100万回
2023年5月21日のムーラバンダ
108回×5セット=540回 切り捨てをして500回
前日からの累計474,500回
カテゴリー
ヨガの事 短歌 観る→気づく→知る→磨く→美しい

日曜ヨガ短歌

テーマ:弓のポーズ

【腰よりも 胸を反らせて たもつ腹 けんこう骨を よせて空見る】

後屈の反りのポーズは、腰に力が入りがちになってしまうので、腰に負担がかからない様に工夫したい。胸を反らせることに意識をおいて、肩甲骨を背骨の方へ寄せ胸が開いて、更に喉も伸ばして上を見ようと集中して行くことで、ポーズをほどきうつ伏せの状態でチカラを抜くと、緊張から弛緩(ゆるむこと)へと身体が移行するので、その変化も観察したい。

⭐️目指せ100万回
2023年5月20日のムーラバンダ
108回×5セット=540回 切り捨てをして500回
前日からの累計474,000回
カテゴリー
そんな時はヨガ ヨガの事

窓ぜんかーい☀️

茶香炉🍵

朝からスッキリ晴れた今朝は、太陽礼拝も気持ち良く身体が伸びる💪
こんな日はお茶の香りとヨガで深呼吸✨😌✨

⭐️目指せ100万回
2023年5月15日のムーラバンダ
108回×5セット=540回切り捨てをして500回
前日からの累計471,000回
茶香炉
八十八夜も過ぎて。
カテゴリー
ヨガの事 短歌 観る→気づく→知る→磨く→美しい

日曜ヨガ短歌

テーマ:コブラのポーズ

【うつぶせで 脇と背中に集中し 胸をそらせて 空を見上げて】

コブラのポーズは、うつ伏せから脇は締めますが腕のチカラはなるべく使わずに、背中をそらせて胸を上げていきます。地味なポーズですが、身体のどの部分に力を込めるのか、力を抜くのか、一つのポーズの中で力を入れるべき所と抜くべき所を観察しながら上手くコントロール出来ると良いな、と思います。

⭐️目指せ100万回
2023年5月13日のムーラバンダ
108回×5セット=540回 切り捨てをして500回
前日からの累計470,000回
カテゴリー
ヨガの事 切り替える 生活

突風と雨🌪️

空気が澄んでいる☀️

昨夜は、突風が吹いて時より強い雨音もして「あー家が壊れそう。。。」と思いながらいつの間にか眠ってしまって朝まで一度も目が覚めなかった。朝起きたら明るい日差しと澄み切った空気に心も軽くなって調子に乗って洗濯機を回したりして✨✨✨🤗
さて、気分も良い所で瞑想瞑想。

⭐️目指せ100万回
2023年4月26日のムーラバンダ
108回×5セット=540回 切り捨てをして500回
前日からの累計455,600回
座禅布団
カテゴリー
ヨガの事 短歌 自分を観る、観察

日曜ヨガ短歌

テーマ:ガス抜きのポーズ

【仰向けで ヒザを抱えて 太ももで 押して整う 腸と脳】

吐く息を意識しながら、お腹(腸)の右側、左側、最後は両方共に、カラダに溜まった古いガスをゆっくり吐き切って行く様子を観察します。腸と脳は繋がっているそうで、腸を整えて、さて、幸せホルモンが出ると良いな😄

⭐️目指せ100万回
2023年4月22日のムーラバンダ
108回×5セット=540回 切り捨てをして500回
前日からの累計452,600回


カテゴリー
ヨガの事 切り替える 短歌 観る→気づく→知る→磨く→美しい

日曜ヨガ短歌

テーマ:立木のポーズ

【バランスが 不安な心 切り替えて ピタッときまる ああ心地良し】

立木のポーズは、骨盤周辺が十分ほぐれていない時は、バランスがとりにくいです。片脚立ちで一点を見つめながら、安定している身体と落ち着いている心や呼吸を観察します。心が身体から離れると、途端にバランスを崩します。心はいつも揺れ動いてしまうので、集中力も養えます。安定して来たら、目をつぶってみます。‥‥難しいです😌

⭐️目指せ100万回
2023年4月15日のムーラバンダ
108回×5セット=540回 切り捨てをして500回
前日からの累計447,200回