ちょっと分かりにくい写真
散策の途中で見つけた、自生している白い藤の木。
結構立派に大きくて、全体が写真に収まらなかった。
お花は満開✨✨✨
⭐️目指せ100万回
2024年5月9日のムーラバンダ
108回x5セット=540回 切り捨てをして500回
前日からの累計595,500回

散策の途中で見つけた、自生している白い藤の木。
結構立派に大きくて、全体が写真に収まらなかった。
お花は満開✨✨✨
⭐️目指せ100万回
2024年5月9日のムーラバンダ
108回x5セット=540回 切り捨てをして500回
前日からの累計595,500回
ちょっと肌寒いまたまた朝5時、キッチンの窓の外側直ぐそばで「ホーホケキョ❗️」はっきり大きな鳴き声。
「えっ❓」うぐいす来てるやん✨😍✨
10年以上ここに住んでるけど、初めて聞いたうぐいすの大きな鳴き声、うれし‼️
そのあと2回鳴いて、そして少しずつ遠ざかってやがて聞こえなくなった。
ここは、アライグマやたぬきやハクビシン、メジロやうぐいす‥‥忘れた頃に現れる。
⭐️目指せ100万回
2024年5月8日のムーラバンダ
108回x5セット=540回 切り捨てをして500回
前日からの累計595,000回
ここ一週間くらいかな、草とか細い枝の塊(様なもの)が、玄関周辺にちらほら落ちていて、気がつくと拾ったりほうきではいたりしながら片付けていた。
片付けると又落ちていての繰り返し。
ここのところ、野鳥の声がよく聞こえて、これはシジュウカラだな、とか、スズメだな、とか、ムクドリかな❓とか。。。
鳴き声のする方に近づいてそっと観察を続けていると、鳥たちは枝や草の塊を口に加えて飛んでいたり、活発に動き回って落っことしちゃったり。。。
巣作りの材料だろうか?❓
⭐️目指せ100万回
2024年5月7日のムーラバンダ
108回x5セット=540回 切り捨てをして500回
前日からの累計594,500回
今年、レモンの木に花がついて咲き始めました。
ほんのり良い香りもします。
蜂が飛んできて、せっせと受粉のお仕事してくれています。
雨だったり風が強かったり、日照りが続いたり。。。不安定な季節だけど、さて今年は実をつけてくれるだろうか。
⭐️目指せ100万回
2024年5月6日のムーラバンダ
108回x5セット=540回 切り捨てをして500回
前日からの累計594,000回
近所の子供たちの元気な様子に乾杯🍻😬
今週は、ランチ散策しておりまして、ハズレもあったり当たりもあったり😋
ここは、当たりの美味しいお店✨✨
⭐️目指せ100万回
2024年4月23日のムーラバンダ
108回x5セット=540回切り捨てをして500回
前日からの累計578,500回
東京は、ソメイヨシノが終わるとハナミズキとかツツジが咲いて、公園の藤棚(ふじだな)の紫が美しい。。。って、順番に咲いていくのを見つけながらのウォーキングが楽しい時季なんだけど、結構同時に咲いちゃっている今年。
⭐️目指せ100万回
2024年4月19日のムーラバンダ
108回x5セット=540回 切り捨てをして500回
前日からの累計585,500回
朝6時、空気の入れ替えで窓を開けたら、気持ちの良いそよ風がふわりと鼻先を通り過ぎて行った☀️
さて、どんな週末になるかな🤗
⭐️目指せ100万回
2024年4月18日のムーラバンダ
108回x5セット=540回 切り捨てをして500回
前日からの累計585,000回
桜前線が北上して、友人も北上して訪れた弘前城の桜🌸。
訪れたタイミングはバッチリ👍満開のタイミングが合うなんて、なんと素晴らしい✨🌸✨
⭐️目指せ100万回
2024年4月17日のムーラバンダ
108回x5セット=540回 切り捨てをして500回
前日からの累計584,500回
今日は仏滅っつーことで、何か縁起の良い物はないかと調べたら、なんと❗️「象」は縁起が良い動物のようでっ✨✨
「安定」や「信頼」の象徴とされてるようっす、やったー✨✨
今日も一日、無事に過ごせます様に。。。
⭐️目指せ100万回
2024年4月15日のムーラバンダ
108回x5セット=540回 切り捨てをして500回
前日からの累計583,500回