カテゴリー
ヨガの事 呼吸 気づき

雨が続いています☂️

眠れない。

布団に入ったら雨音の強弱が気になり出しまして、中々眠りに入っていけなかった昨夜。。。
眠りたい気持ちと眠れない焦りで寝返りを何度も繰り返して落ち着かない。
‥‥雨音があっちの屋根に落ちる音、こっちの方がで繰り返すリズム、遠くの方でザァーザァー盛り上がって降る様子‥‥音が突然小さくなったり。。。
目を閉じて呼吸を感じながら音に集中する。。。瞑想の夜😌

⭐️目指せ100万回
2023年3月23日のムーラバンダ
108回×5セット=540回 切り捨てをして500回
前日からの累計435,000回
カテゴリー
ヨガの事 呼吸 実践 自分を観る、観察 観る→気づく→知る→磨く→美しい

ヨガ体験レッスン

少しずつ、

感染症も過ぎ、いよいよ皆んなが動き出して来たのかなあ‥‥と。
スリーツリーヨガにも、親子やご夫婦、お友達同士で体験レッスンにいらっしゃいます。日本中、いやいや世界中に色んな教室やインストラクターが居ますので、御自身に合ったヨガを見つけられれば良いし、やりながら先生を変えて行ったって構わないんだろうと思います。
昨日の体験レッスンでは、生まれて初めてヨガをやります。と緊張気味でしたが、呼吸に気持ちを向け身体を観察しようと意識して下さっているのがアコに伝わって、大変良い時間だったと思います。熱心に取り組んで頂きまして有難う御座いました🤗
⭐️目指せ100万回
2023年3月は7日のムーラバンダ
108回×5セット=540回 切り捨てをして500回
前日からの累計424,800回
カテゴリー
ヨガの事 呼吸 気づき 生活 知る

春日神社⛩

空気が違う😊

とあるお方に言われた一言。
「教室周辺の空気がキレイ✨✨✨」ですと。。。
はて?考えたことも無かった。
春日神社のお陰もあるし、皆の祈りの清らかな波動が辺り一面に広まっているのかも知れない🤗
⭐️目指せ100万回
2023年2月27日のムーラバンダ
108回×5セット=540回 切り捨てをして500回
前日からの累計418,100回

春日神社
氏神様 ありがとうございます✨😊✨
カテゴリー
呼吸 気づき 生活

鬼滅の刃を観て来ました。

映画館では迫力が違う❗️

子供達も沢山見に来ていましたが、大人も勇気を貰えた気がして、楽しかった😄
‥‥鬼滅の刃を観ていると、ヨガに通ずることがあるなあと、いつも思ってしまいます。
⭐️目指せ100万回
2023年2月23日のムーラバンダ
108回×5セット=540回 切り捨てをして500回
前日からの累計415,900回

鬼滅の刃
皆んなに配っていました。
カテゴリー
ヨガの事 切り替える 呼吸 実践 工夫 気づき 生活 自分を観る、観察

瞑想の時間②

がまん大会になっていませんか?

安定して座ったつもりでも、次第に足が痺れてきたり、おでこがかゆくなってきたり、飛んでいる虫が気になったり、くしゃみや咳が出そうになったり、落ち着かなくなって来たり‥‥そんなこと結構起きます。
さて、どうしましょう。

足がピリピリ←どこがどんな風にピリピリしてくるのか経過を観察。
おでこがかゆい←かゆみを観察するとかゆみが変化します、ハイ。
虫が飛んで近づいて来たら←飛んでいる虫の音や気配を観察。
くしゃみや咳は←我慢せずに思い切ってしてしまいます(あはは、賛否あるかも)。
落ち着かない時←落ち着かない自分に既に気づいているじゃないか(良し👍)。

‥‥‥面白がり過ぎじゃないの、アコ!←(叱られるかな❓)
そうなったらなったで集中観察する箇所を一気に変えてみる。←「切り替え」の練習。

⭐️目指せ100万回
2022年11月11日のムーラバンダ
108回×5セット=540回 切り捨てをして500回
前日からの累計340,400回



カテゴリー
ヨガの事 呼吸 実践 工夫 気づき 生活 自分を観る、観察

瞑想の時間①

レッスンでは2〜5分やってます。

「どうも苦手で苦痛の3分なんです。」という生徒さんのお言葉。
「慣れればだいじょーぶ!」なんてアコは言いませぬ😀
さて、どうしましょう。。。

⭐️目指せ100万回
2022年11月10日のムーラバンダ
108回×26セット=2,808回 切り捨てをして2,600回
前日からの累計339,900回
灯火
ロウソクの灯火、落ち着く。
カテゴリー
ヨガの事 呼吸 実践 生活 自分を観る、観察

いい香りが。。。

空気が流れていい季節

朝起きて、静かに家中の窓を開けると、又この季節がやってきたと。
ありがたい。。。
どこのお庭かな?金木犀の香りが漂って来て、シャバアーサナ(しかばねのポーズ)も良い気分😄✨

2022年10月4日のムーラバンダ
108回×5セット=540回 切り捨てをして500回
前日からの累計308,000回

金木犀
見つけた。
カテゴリー
呼吸 生活

そろそろ湯舟

朝晩だんだん涼しくなって、

この頃はシャワーだけでなく、湯舟に浸かるという生徒さんのお声も聞くようになりまして、
私もお湯に浸かりながら、銭湯のおっちゃん達の真似をして「あ゛ー」と。
うなり声と思い気やおっちゃん達はちゃんと息を吐いている。。。
すばらしい。。。

2022年9月28日のムーラバンダ
108回×15セット=1,620回 切り捨てをして1,500回
前日からの累計304,100回


カテゴリー
切り替える 呼吸 実践 気づき 自分を観る、観察 行動

呼吸が浅いと気づけた時は

脳内で行動する。

吐く息の方を長く深くしたい時は、取り敢えず8つ数えながら息を吐いて、4つ数えながら息を吸うことを繰り返してみる。
脳に数を数えさせるのです。

意識は、脳の中で行動すること。と何かの本に書いてありましたー
ということで、身体を移動させることが出来ない状況下でも、脳内で行動を起こすことは結構出来る。
仕事中や電車の中、レジ待ちの時間などなど。。。
人知れず、誰かに気づかれることもなく。。。

2022年9月26日のムーラバンダ
108回×5セット=540回 切り捨てをして500回
前日からの累計301,700回
カテゴリー
呼吸 気づき 自分を観る、観察

朝寝坊🤣

目覚まし時計がぁぁぁ

と言い訳をしながら、バタバタと動き始める。。。

いつもは吐く息を長めに、そして軽やかにチカラを抜くと自然に吸う息は短めになる。
‥‥気づけるか?気づけないか?

はい、今朝は、吐く息が短く、吸う息の方が長くなって肩にチカラも入っている。
お腹ではなく胸の方が大きく動いて、いつの間にか浅い呼吸になってしまっている。

2022年9月月25日のムーラバンダ
108回×5セット=540回 切り捨てをして500回
前日からの累計301,200回


灯火
早めに落ち着きを取り戻す